ボックスイベだああぁぁぁ! 回せ……んっ?
このスカサハ師匠見覚えあるぞっと???
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、スカサハバニーは2018年のエイプリルフールに個人的おふざけで描いた非公式のイラストでした。それをフィギュアにして頂き、ACに実装して頂き、ついにFGO本家にまで!実に二年半越しの妄想具現化でした。 https://t.co/cNlTXhQlbm
— こやまひろかず (@k_hiroriro) September 18, 2020
こんなエイプリルフールネタが、まさかの実現叶う~って流れだったみたいです。どうも師匠がマスターとしての修行を付けてくださるみたいでして、マスター同士の戦いを想定した「特別レッスン」、そのための特別な衣装。宝具演出もリニューアルされたりしてますが、イベの報酬画面などでは真面目な顔して「ぴょん、ぴょん」言ってくださりますので、ピョンピョンどころじゃないバルンバルンに跳ねちゃいそうな御山を支えてあげないとなりません。

さっそく霊衣も解放したんで、師匠には当分この姿で戦って貰います。いや、もうずっとこのままで居て欲しいかな?? このバニーな御姿を披露したせいで、ケルトの槍サー面々がバニー着せられてるイラストをちょいちょい見かけました。バニー槍ニキとか、メイヴちゃん的にはどうなのか是非にも感想を聞きたい所。

おいしいボックスイベで英雄の証とか沢山欲しいのに、まだこんだけしか回せてません!
それもこれも全部、『聖杯戦線』で遊びまくってるからです(((
なんちゃらタクティクスとか、なんちゃら大戦とか、なんちゃらエンブレム等々。マップ内のマスに配置したユニットを駆使して、自軍敵軍とも交互のターン制で相手を攻略してく~な、シミュレーションRPGみたいな遊び方ができます。コストやクラス制限あったりしますが、お気に入りのサーヴァントであれこれ試しながらゴリゴリ楽しめるので、どこか懐かしさもあってハマってます。
ネロちゃま大活躍で嬉しい聖杯戦線 その模様
普段は高難易度の様子を録画してるのですが今回はソレが無さそうなので、聖杯戦線で遊んでる模様を記念に録画しました。7戦目の終幕戦以外はクリア後に遊んでる様子です。この聖杯戦線のシステムはまだまだ実験的試みな雰囲気ですし、やろうと思えばなんちゃらエンブレムのルナティックモードじゃないですけど、滅茶苦茶シビアな設定にも出来そうなので今後どうなるか楽しみでもあります。
赤ネロちゃまのコマンドコードいじったりしてたせいか、終幕戦では付け間違えしてます。
★絆礼装のヘラクレスが猛威を振るったみたいなんですが、ウチのカルデアでは殿担当が長らく赤ネロちゃまですので、ヘラの絆礼装ありません! なので赤ネロちゃまでゴリ押したかったんですが、不利クラスの敵アーチャーにモヤっとしてます。
★ガチャ沼に引きずり込んでくれたFGO始める切っ掛けとなったサーヴァント、術ネロちゃまメインで遊んでます。防御不利を無くせるスキルを持ってるのですが、やはり敵ライダーとやり合うとジリ貧になりそうだったので、そこをマルタの姉さんに任せたりしてました。他にも、お気に入りで聖杯捧げてLv90まで解放してる巴御前も活躍してくれるので嬉しい限り。
★クラス制限のせいでネロちゃま編成できんくない?(´・ω・`)ンジャイイヤ。「戦闘なんていらんかったんや」って具合で界隈に笑いが起きてた様子。追い込まれるとアタフタしだすMニエル仮面の動きはちょっと微笑ましいです。
★ここらから、赤ネロちゃまと術ネロちゃまが無双してくれてます。敵アサシンは術ネロちゃまのカモですんで足音コワクナイ。ネロちゃまーずで好き勝手するために割りを喰ってるのが、自陣守ってくれてる槍ニキですゴメンヨ。Mニエル仮面の回りに不利相性な鯖いるのがモヤっとするトコですが、雑にいけちゃうので適当になってます。今後のイベでもこのシステムで遊べる機会があるかは分りませんが、シビアな設定になったら雑にやるとやられちゃいそうですね。
★挟撃されるなら信頼できるユニットで迎え撃てばいいじゃない、なので術ネロちゃまです! Apocryphaの印象が強いせいか、カルナを相手取るってすっげぇおっかない感じありますね。インド勢は基本コワイ、世界ヤバイ。複数の敵ユニット相手に戦ってる術ネロちゃまは、武装がファンネルに見えたりするんで、なんちゃら大戦のニュータイプの「プルプルプル~」って言う子のなんちゃらマンサみたく思えます。ちなみに自分は、バフったアムロを敢えてリガズィに乗せてBWS脱げるまで戦わせたりする遊びをしてた記憶がありまs。
★バサカが2ゲージ抱えて襲ってくるんですが、ネロちゃまのカモですのであんまりコワクナイ。ではあるのですが! 赤ネロちゃまの進撃を支えてくれたのはオッキーこと刑部姫でした。マジで城塞な姫路城。元より単騎性能が高い、むしろボッチで戦ってるのが一番強いみたいな印象ありましたが、ここまで受けに徹しても粘れるのは楽しかったです。土方さん相手に殴り勝てるヒッキーなオッキーまじ要塞。おかげで赤ネロちゃまのスキルがぶん回るので、終始安定して突貫させられました。
★赤ネロちゃまのコマンドコードいじくって、結局元に戻そうとして付け間違えてます。でもまぁいけるだろってゴリ押してますが、敵アストルフォきゅんにゲージ剥がされました。玉藻コードはケツで使うQカードに付けないと、星稼ぎながらの回復がしにくいんですよね。途中から代わりに朕に前出て貰いましたが、またやるならネロちゃまーずで押し切る遊び方してると思います。
この聖杯戦線のシステム常設してくれないかなぁ? 月一でマップ更新して、マスターミッションに絡めるとかして欲しいと思ってるのですが、如何なものでしょうか!?