
甲難易度でやってます。
目次
前哨戦 第一ゲージ

B(潜水いっぱい) → D(分岐) → H(フラヌ改+フラタ) → J(分岐) → L(フラタ+フラヌ改) →
ボス(海月姫)
水上打撃部隊:結構自由に編成できます
Bマスの潜水だけ注意すれば、道中はどうにかなります。
< 編成 >

ここぞとばかりに贅沢に編成しました。雑な感じでも倒せる勢いですが、ボス編成に潜水混じってるので先制でつぶしましょう。
道中が第一艦隊の火力で掃除できるので、対潜支援を出して初手マスのケア、陸攻は全てボスへ。
< 基地航空隊 >

距離6で届きます
あれっという間に終わったので録画忘れ。

ギミック

第一ゲージ破壊後のマップです。
水上打撃でEマス → 水母入り機動部隊でG → 補給入り機動部隊でF-X → 輸送部隊でV
< Eマス編成 >

第一ゲージの編成で制空盛っただけです。
< 基地航空 >

距離6で揃えてますが適当です。あまり意識しなくても本隊の制空値で優勢取れそうでした。
< F(G)、Xマス編成:機動部隊 >

※Gマスへは、補給を水母に入れ替えてください、C → G と直でいけます。
索敵+5以上の電探を6隻以上に、初手潜水マス用にソナーなども。戦艦入れるとAに寄り道らしいです。
< ルート >

C(潜水いっぱい) → F(空襲) → H(フラヌ改3) → J(分岐) → K(フラヌ改 フラタ) → M(ワ級混じり) → W(空襲) → X(レ級:S勝利)
L → N へ行くルートもあるのですが、あんまり変わらないかもしれません。どこに行ってもフラヌ改がワンパンしてきます。
< 基地航空隊 >

Hマスのフラヌがメンドイので制空部隊を1つ投げてました。半端に陸攻入れてもツ級2で消し飛びます。
初手マス用に対潜部隊、残りの1部隊だけ距離8の陸攻をX(レ級)マスへ。
A勝利では母港でピロリ~ンと鳴りませんでした(旗艦の撃破が必要?)ので、自艦隊に合わせたS勝利を照準した調整が必要です。
< Vマス 編成:輸送連合 >

索敵装備が多いと海月姫マスへ逸れます
※現在、航戦2航巡2で索敵盛りでもいける情報があります。
電探を出来るだけ外して、観測機などは索敵値のないものにしたら行けました。
初手の潜水ケアしながら制空もある程度とりつつ、道中抜けられるように調整が必要です。
< ルート >

B(潜水いっぱい) → D(分岐) →H(フラヌ改めんどい) → J(分岐) → L(タ級とかめんどい) → N(ワ級混じり) → S(空襲たすけて) → V(レ級:B勝利?)
< 基地航空隊 >

輸送連合で道中抜けるだけでヘロヘロです、2部隊をレ級へ投げちゃってください。
初手マスに潜水部隊を送り、しっかりと道中支援も出しましょう。
< 基地の防空 >
制空盛った2部隊で間に合います、機動部隊でウロウロするのが楽でした。
ギミックが解除されると

新たなルートが下側に出ますが、どうあがいてもレ級!!!
E4の消費もあって、資源が10万ポンと飛んでます・・・