夏イベ開幕じゃああああああああ!!
10▼新システム「緊急泊地修理」の実装
連合艦隊に「艦隊修理施設」を装備した【明石改】または【秋津洲改】が随伴(第一艦隊旗艦以外に配備)している場合、艦隊が出撃中に泊地修理可能な泊地に進入した際、諸条件を満たしていれば、出撃中に【緊急泊地修理】を実施することが可能です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 30, 2019
おういえっ!?
修理施設持たせておくと『緊急修理資材』や鋼材を消費して、大破未満の艦を修理できるみたいです。クリア報酬なんかでも貰えるっぽいですが、明石さんのお店覗いてみるとありました!

うぅ~む?、状況次第では安いとみる事もできるのかな?
修理可能な泊地のマップ配置にもよると思うのですが、補給艦とダメコンを合わせて使えば、ボスマスまでゴリ押しでいけるルートなんかも出て来たりしそうです。それでゲージ破壊できるかって言うとまた別になりますけども。こうやって費用がかかる物として設定してきたのであれば、これが前提となるのではなく、あくまで選択肢の一つって感じなのだと思います。
が!明石さんや秋津州の活躍の場は増えましたので余裕あれば試してみたい所ですが、装備も修理施設を積まないとですので、戦力としては1枠減るとなると慎重にならざるを得ません。・・・悩ましい!
さて、攻略です。甲難易度でやっていきます。
E-1:北大西洋ブレスト沖


敵の侵攻部隊を捜索、可能であれば迎撃しろって感じかな?
ギミック → ボスマス出現 → ゲージ破壊 の流れです。
ボスマス出現ギミック

A,D,K,L 各マスそんな強くないのでS勝利できちゃうと思います、EとFは能動分岐です。
A, D、対潜用編成

軽巡1+駆逐5(先制艦は念のため3隻でやりました)。札がありますので、ゲージ破壊の編成を見越してカットイン駆逐を混ぜちゃって良いと思います。ギミック中は道中に基地航空を割り振れば、支援はいらない感じです。
Kマス は、このまま駆逐の装備を主砲と電探に変えれば特に問題ありません。
Lマス 用編成

戦艦ではなく重巡入れても行けるみたいですが、ボス戦にらんで戦艦をチョイスしました。Hマスが気になるようでしたら、基地航空を飛ばしちゃいましょう。
しっかりギミック発動すると、ボスマス ↓出現します。

ボスマス ゲージ破壊編成

おフランスでバカンスなお姉たまが硬いので、しっかりと削り切る編成を。
欧州艦あたりに特効あるようなのですが、後段の解放がまだですので温存したい所です。
自分は2隻目のビス子使いましたが、那珂ちゃんもかなり良いダメージ出したりしてましたので、金剛型(E2で金剛にも特効あり?)か扶桑型 + 魚雷CI駆逐などでもゴリ押せそうです。
しかし、しっかり情報待ちして特効艦割り振るのが一番省エネになります。
潜水艦がボスで昼戦の攻撃を全部吸ってくれるのですが、道中に駆逐軽巡がいますので支援で薙ぎ払った方が良いです。
電探2or索敵が必要との情報と、潜水電探でもOKらしい?みたいのを見かけたので、こんな感じの装備になっています。基地航空と合わせて、航空優勢取れます。
ラスダンに入った途端、Lマスのリ級がよりにもよって初霜を大破させまくる事案が発生。
初っ端から手間取りましたが、削り中一度も夜戦でクリティカル引かなかったビス子の調子が出たようで、ゲージ破壊時は初霜のCIは必要ありませんでした。
< 基地航空隊 >

ボスマス集中。最終編成はフラヌも出てきますので、制空盛ってください。
ゲージ破壊の様子