
前回から続いて戦力ゲージの攻略です。空襲まみれで見るからにメンドクサイですね!
新十二です
E-2 戦力ゲージ 攻略編成
特効持ちの大和を基準?に軽巡や駆逐を入れた軽量編成でやる人もいれば、軽空母で制空盛っての重量編成の人も様々見受けられます。
制空捨てた状態で空襲に突っ込むのに抵抗ありましたので、思い切って重量編成。
空襲マスを5回抜けていくルート
N(潜水) → O1(分岐) → P1(空襲) → Q1(空襲) → Q2(空襲) → R(空襲) → E(空襲) → H(通常戦) → T(ルルル) → ボス
<編成>

大和にバルジ、他に噴進砲改ニ、空襲を噴進弾幕を利用した輪形陣で旗艦をかばって抜けていきます。削りはこれでどうとでもなりました。
削り中は涼月を入れて祥鳳に攻撃機1つ載せてましたが、敵ラスダン編成の取り巻きがとにかくメンドイので、ワンチャン狙えるように調整した結果こうなりました。
熟練瑞雲は扶桑姉妹の23スロと、最近強化が入ったおかげもあって生き残りやすいのですが、空母の攻撃機は空襲5回+空母おねえたま2人相手にすると、まず残っていませんでした。
祥鳳は割り切って、かろうじて可能性のある龍鳳に索敵値も高い友永載せました。
制空(432)も索敵もこれで結構ギリギリっぽいです。
基地航空隊

削りは1部隊をボス手前のルルルマスへ、ラスダンは手数が欲しかったのでボス集中。
熟練度が1戦でハゲますので、その度に熟練付けするのは割りに合わなそうです。
ゲージ破壊の様子
削りはスムーズ、ラスダンになると途端に道中が荒れる 例のアレが起きまして、急に噴進弾幕出なくなる+道中支援来なくなる+大和がパカパカ大破する+ついには最初の空襲で雪風大破するなど、下ブレました。
まぁ思う通りにいかなのがイベントの常ですので、少しハマりましたが、なんとか狙い通りの展開に持っていけました。
目玉の報酬ですが・・・

防空時の制空28とからしいです。バケモンだあああああああああああ!