現在「艦これ」運営鎮守府では、【任務】受託可能枠を拡張し、現状よりさらに増やすことが可能となる実装の準備を進めています。準備が整えば、次回のメンテに伴うアップデートで実装予定です。
※同拡張に課金は必要ありません。
※新任務への挑戦/達成で同拡張は可能となる予定です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) April 7, 2019
これ↓ もう1個貰えるらしいです!

何だか勿体なくて使わないでいました。
今後も1個は残したままになりそうです。
新十二です
手グセ デイリー からの週明け
メンドクサがりな私のウィークリー消化の仕方です。
タイトルにもありますが、ずぼらウィークリーですので
北方任務や東方任務はやりません!!
精々ろ号の後に出る 1-5 3回任務を、
マンスリー海上護衛強化月間に絡めて消化しておしまいです。
さて、手グセでデイリーやってると、出ました来ました。

メンドウ極まりない あ号任務!
でもその先で、ちょろっとネジ貰えるんで一応やります。
任務受託数の関係でこんがらがるので、
あ号に絡めながら10回出撃任務と15回近代化改修任務をまとめてやります。
やらない方もいると思いますが、1-1キラ付け!
遠征用の駆逐に、戦闘時間短縮のためバイト随伴1隻で2重キラ付け。
3重キラはメンドk…
2重までにすると、
2回出撃したのが随伴入れ替え時Newソートになってるので、気が付きやすいのです。
随伴駆逐2隻使う度に近代化改修で消化していきます。
今の時期、備蓄で出撃控えてる人は
イベントに向けて 出撃予定のない消費重めな大型艦のキラ付け
しちゃっていい頃と思います。
加えて、キラ遠征による大成功の獲得資源は馬鹿になりませんので
週始めに あ号分だけでも遠征要員にキラ貼りすると、その後が大分楽ですよ。
参考 ↓ MAX大発3つ での海上護衛大成功

別ゲー(私の場合はFGO)しながら~、二次創作の文章作りながら~、一挙放送見ながら~、
手グセによる ながら作業でやります。
15回近代化改修が終わると、だいたいあ号が50%になります。
そしたらプリセットで バシー補給&ボーキ回収部隊 or 5-3P通商破壊部隊 を呼び出します。
補給艦3隻任務をちゃっちゃと消化して、い号任務を出しちゃいます。
あ号 い号(+南西任務) にチェックを入れて、潜水部隊の出撃です。
私の潜水部隊は、1期の瑞雲バシーの名残りがありまして

こんな感じに、適当に瑞雲混ぜて行きます。
そうすると……

気休めに過ぎないのと、DマスHマスじゃたまにしか仕事しないので魚雷で十分です。
1戦目撤退が気になった時にでもやってみてください。
参考↓ い号終了時の被害状況(今回は少ないパターンでした)


2部隊ローテでサクサク終了。
潜水艦たおせー な任務出るので、あ号絡めて1-5へ

まだ50%だよママン……
しかーし、ここまで来れば
北方や東方任務が出現しますので、マンスリーや他任務、
7-1・4-4 戦果、EO絡めつつ消化できると思います。
私の場合は、ながらキラ付けです!
まぁなんとか あ号消化しますと、
これまたメンドクサい ろ号の登場です
5-3 P バンザイ!
ろ号分だけでもここでレベリングすると、かなーり違います。
ケッコンRTA(Lv1→99) で15時間強とか見かけたかな?
私は沢山いる駆逐艦や、5-2噴進砲レベリングしにくい艦で編成しています。
バシーボーキ回収部隊・三重クル部隊・など
プリセットローテしながらやってみてください。
ろ号出たなら週末までに入渠具合と相談しつつ、手グセ デイリーとちょっとで消化しきれます。
後は、日曜辺りで1-5を3回やれば ずぼらウィークリー終了です!!
参考に……なるのか?