13作目 投稿しました。今回は短めです
【R-18】ベイちゃん日和 後話 【重婚提督】 | 新十二@同人小説制作中 #pixiv https://t.co/jeXdzixpba— 新十二@同人小説制作中 (@shintony201902) June 13, 2019
投稿しました
1作目から名前の出ていたキャラ達
思い付きで始めた2次創作なのですが、最初からこのキャラ達の描写みたいのはやりたいと思っていました。
ちょうどって訳でもなかったのですが、ゲームの方でもスポットが当たっていた事と、自分のプレイでイメージできる部分もあったのでリンクさせるような形にしてみました。
シリーズ最初の登場キャラ達の先輩であり教官でもあるのに、賑やかしであったりお説教されてたりしましたが、今回は少し格好良くできたでしょうか?
いろいろ省きまくった短編
いつも自分で作りながら前置きや導入までが長いと思っているのですが、遊びの部分であったり、前編通じての共通項であったり、登場キャラの性質の部分でもあるので、ずっと残し続けていました。そうする事で、後々の話でそこら辺の説明を省けるだろうとも考えての事です。
今回、ずっと名前は出続けていたキャラ達のエピソードであったので、一切合切省いて短く収めた形になります。
スパっと短く、若干物足りない終わり部分で余韻を残す感じにしたかったのですが、創作のいろはも知らないままやってる状態ですので、どこまで出来たのかはずっと疑問に残りそうです。
ある種の世代差
色んな物語であると思いますが、親と子、師匠と弟子、先輩と後輩など、世代を越えての共通エピソードで、「やっぱ師匠は強かった!」、「この親にしてこの子あり!」、「先輩から受け継がれている」的な話が自分的には好物だったりします。
そんなお話の練習でもあったのですが、もう少し戦闘シーンなどを始めから描写していれば深みが出たのかもしれません。
が!!自分がやってるのが「ぐへへっ!」ってR18な範囲を主にしていますので、今後深みが出るのか怪しいです。
次回も導入は省いていけるかも?
次作のイメージがあらかたできてるのですが、遊び部分は省いていきなり「ぐへへっ!」シーンに入れるかもしれません。
そんなに多くの方が見ている訳でもないと思いますが、投稿後すぐ駆けつけてくださる方々もいますので、時間の許す限りになりますが、投稿をお待ちくださるとありがたいです。