せっかくGIMPインストールしたんだし、こんな矢印作れたら色々と便利そう!
けれどさぁ~困ったぞ
新十二です
GIMP には矢印ブラシがないらしい
それで調べるわけですが、出てくるのは大体『Arrow Brushes』です。
とりあえずやってみるんですが、
ZIPファイル落として解凍したらGIMPのbrushesフォルダに入れろとの事
フムフム、確かに矢印のブラシ増えました。
いざ書いてみる
もちょっと、みょい~んて伸ばしたい!
そりゃないぜ・・・
パスを使えよ!ってことみたい
選びました
当たりを付けました
ツール項目に 矢印 ってのがあるから・・・
ない! ないよー! 矢印!!
スクリプト入れないとダメらしい
ZIPファイルに梱包されてるのかと思ったら入ってないんです。
以前は配布されていたみたいですが、現在そのサイトが閉鎖になってる模様。
いやいや、でもなんか上手い事使ってる人いるし、絶対どっかに何かある。
調べていくと、どうやらそのスクリプト名は 『draw-arrow.scm』 らしい。
ぱっと探した程度じゃ見当たらないし、閉鎖されたとこばかりにたどり着く。
そんな中、 海外の方でGIMP2.10でも使える矢印スクリプと探してる って人いました。
その質問の返信欄に、あるよ~って言ってくれてる人もいて、
そちらからお借りしてscriptsフォルダに放り込む。
その結果
おおおおお!?
おおおおおおおおお!
上記にある、パス引いてツールから矢印加工で出来ました。
加工前に 始点に羽根つける?それとも終点? ですとか
羽根の大きさどする?みたいな項目あるので、色々いじれそうです。
矢印だけで数時間かかると思わなんだ・・・・