絵心のない自分はこういったソフトに詳しくないのですが、ツイッターなど皆さんの綺麗なヘッダー羨ましかったので、自分でも少しやってみました。
まぁまぁ勝手がわからない!そんな初心者のつまづいた箇所の1つ。
新十二です。
こんな状況になりました
最新版をインストールして立ち上げると
こんな画面であわあわしまして、とりあえず背景素材読み込み。
文字入れたい!
テキスト入れるってアイコンを選択
大まかな入力範囲を決めて
入力はできた
フォントの変更は左下のボックスのとこが分かりやすかったかな?
2段目を入力
サイズ変更はここらしい
少し配置が気になるのでテキストレイヤーを移動したい
移動したいレイヤーを選択して
なぜ背景の方が動いてんの!?
原因はこいつ
左下のボックスんとこのこいつが原因らしいので
アクティブに変えて
今度は勝手に切り替わらずできました!
イラストレーターさん向け感覚?
複数レイヤー処理しながらイラスト描いてる場合とかだと、ぱっと選択レイヤーが元に戻る方が作業しやすいからなのでしょうか?
そんな印象を受けました。
次回は、矢印で困った話。